
暮らしの器
皿
花束・エンジェル皿



可愛い器作家やす波窯の皿『12辺・花束エンジェル皿』は愛らしいエンジェルが花束を手にした立体的なデザインが特徴です。その可愛らしさは、テーブルを華やかに彩り、特別な食事のひとときやお茶タイムを演出します。
この作品は、やす波窯の熟練した職人の技によって、心を込めて手作りしています。立体的にデザインしたエンジェルと鳥さんは珍しい、手の込んだ作品です。一つ一つの皿には温かさが宿り、繊細な作業から生まれる唯一無二のアイテムです。しっとりとした上品な釉薬が施され、見る人を魅了することでしょう。
『花束・エンジェル皿』を取り入れることで、大切な人とのお茶の時間や特別なデザートをより際立たせることができます。自分自身への贈り物や、大切な方へのプレゼントとしても最適です。
寸法・重量 | 径 20.5cm × 高さ 2.8cm 重量 約452g |
材質 | 陶器 |
事項 | 電子レンジ可/食洗機可 陶器は油や汚れを吸い込みやすい性質がありますが、 ご使用前に器を水にくぐらせることで、ある程度防ぐことができます。 なお、においや汚れが染みつくのを防止するため、 長時間のつけおきなどはなるべく避けてください。 |
星・エンジェル皿




通販やす波窯の皿『星・エンジェル皿』は、圧倒的な手作りの技術で仕上げられた特別な一品です。周囲に施されたオリーブの上品な模様が、目を楽しませ、食卓に華やかさを添えます。可愛いエンジェルたちは立体的にデザインされており、あなたの食事を一層特別なものにしてくれることでしょう。
この作品は、やす波窯の熟練した職人技によって、心を込めて手作りされています。細部にわたる丁寧な仕上げが施されており、見る人を魅了する美しい色合いが特徴です。一つ一つの皿には、その温かさと独自の個性が宿っており、おもてなしや特別なひとときを演出します。
『星・エンジェル皿』を取り入れることで、デザートや軽食をより引き立てます。また、自分へのご褒美や、大切な方への贈り物としても最適です。見た目にも美しいこの皿は、日常生活の中に特別感をもたらします。
※製品は手作りのため、色や形に多少の違いがある場合があります。予めご了承ください。
材質 陶器
お知らせ 電子レンジ可
食洗器 可
陶器は油や汚れを吸い込みやすい性質がありますが、
ご使用前に器を水にくぐらせることで、ある程度防ぐことができます。
なお、においや汚れが染みつくのを防止するため、
長時間のつけおきなどはなるべく避けてください。
▶陶器の取り扱いについて
「目止め」を行うことで、より長持ちします。陶器を使用する前に「目止め」を行い、長くご愛用いただけるようにしましょう。目に見えない細かい凹凸に食材が入り込むことで変色や臭いが移ることがありますので、この「目止め」を行うことで、器を保護し、シミやひび割れを防げます。
また、陶器を使用する際のいくつかのポイントがあります。
▶陶器の洗浄
柔らかいスポンジで優しく洗い、しっかりと乾燥させることが重要です。洗浄後は早めに乾燥させ、においやカビを防ぎましょう。急激な温度変化や電子レンジの使用にはご注意ください。
特別なデザインの皿で、あなたの生活にさらなる楽しさを加えてみませんか?
寸法・重量 | 径 21cm × 高さ 2.2cm 重量 約490g |
材質 | 陶器 |
事項 | 電子レンジ可/食洗機可 陶器は油や汚れを吸い込みやすい性質がありますが、 ご使用前に器を水にくぐらせることで、ある程度防ぐことができます。 なお、においや汚れが染みつくのを防止するため、 長時間のつけおきなどはなるべく避けてください。 |
エンジェルさん・プレゼント皿
可愛い器作家やす波窯が心を込めて制作した、エンジェルの立体デザインが施された特別なお皿。天使がプレゼントの箱を手に持ち、まるであなたへの贈り物を届けているような、心温まるデザインは癒しさえ与えてくれそうです。このお皿は、お茶の時間に特別な彩りを添えてくれます。
立体的に表現されたエンジェルの姿は繊細で愛らしく、華やかで上品な印象を与えます。焼き菓子やデザート、フルーツを盛り付ければ、テーブルより魅力的な演出。とデザイン性を備えた一皿です。皿の形は丸形と波型があります。デザインは唐草模様と草花模様があり、鳥の色も数種あります。
寸法・重量 | 径 15cm × 高さ 1.5cm 重量 約200g |
材質 | 陶器 |
お知らせ事項 | 電子レンジ可/食洗機可 陶器は油や汚れを吸い込みやすい性質がありますが、 ご使用前に器を水にくぐらせることで、ある程度防ぐことができます。 なお、においや汚れが染みつくのを防止するため、 長時間のつけおきなどはなるべく避けてください。 |
桜皿



可愛い器作家やす波窯が心を込めて作り上げた、サクラの花を立体的に表現した美しいお皿。 日本の春を象徴するサクラをモチーフにしたこの一皿は、華やかで優雅なテーブルコーディネートを演出します。
手作りの陶器ならではの温かみと、繊細な立体が特徴。 料理を盛り付けるデザインだけで、特別な日やおもてなしの場にふさわしい、格別な空間を作ります。 洋食やデザートプレートとしても映えるデザインで、特別な日の主役にぴったりです。
寸法・重量 | 径 21cm × 高さ 2cm 重量 約450~540g |
材質 | 陶器 |
事項 | 電子レンジ可/食洗機可 陶器は油や汚れを吸い込みやすい性質がありますが、 ご使用前に器を水にくぐらせることで、ある程度防ぐことができます。 なお、においや汚れが染みつくのを防止するため、 長時間のつけおきなどはなるべく避けてください。 |
おしゃれ皿『オーバルディッシュ』
上2枚の手作り皿は登り窯で焼成しています。窯変の渋い雰囲気が特徴です。色々な料理と相性が良いので使用途が広く便利です。和も洋にも相性が良いです。プレートとしてランチや朝ご飯にも最適です。
1段目の皿は灰合わせの皿 2段目はブドウ灰合わせの皿 3段目は優しいひわ色の皿です。
このお皿はオーバルディッシュとしてお使いになれて、とても華やかな食卓になります。洋食にはパスタ、盛り合わせ、ハンバーグ、カレーライス、サンドイッチも生野菜を添えたお食事にと多様性のある器です。刺身盛り合わせやエッグサラダなど幅広い利用ができます。
寸法・重量 | 径 26.4cm ×18 高さ3cm 重量 約623g |
材質 | 陶器 |
事項 | 電子レンジ可/食洗機可 陶器は油や汚れを吸い込みやすい性質がありますが、 ご使用前に器を水にくぐらせることで、ある程度防ぐことができます。 なお、においや汚れが染みつくのを防止するため、 長時間のつけおきなどはなるべく避けてください。 |
たたら刷毛目皿
可愛い器作家やす波窯の登り窯で焼成した板皿のご紹介です。登り窯特有の落ち着いた雰囲気で、刷毛目でやす波窯自慢の灰基調の釉薬を掛けた、使い勝手の良い普段使いの便利な、人気のお皿です裏には緋色に窯変が出ていて美しい色合いです。ご家族お揃いでどうぞ。
寸法・重量 | 径 19.5cm ×15.1 高さ1.9~2.4cm 重量 約350~390g |
材質 | 陶器 |
お知らせ事項 | 電子レンジ可/食洗機可 陶器は油や汚れを吸い込みやすい性質がありますが、 ご使用前に器を水にくぐらせることで、ある程度防ぐことができます。 なお、においや汚れが染みつくのを防止するため、 長時間のつけおきなどはなるべく避けてください。 |
飯碗



登り窯でじっくり焼き上げた飯碗。自然の炎が発生する独特の風合いと、手作りならではの温かみを感じられるデザインが特徴です。
この碗は化粧土で大胆に刷毛目を繰り返し素焼き後はやす波窯特有のブドウの木を燃し、その灰を1年かけてあく抜きしたものを基本に釉薬を合わせました。その趣は窯の炎と相まってとても素晴らしい風合いをもたらしてくれました。
この飯椀は、日々の食卓にシンプルで落ち着いた佇まいを持ちながら、渋い色合いが魅力です。 適度なサイズ感と持ちやすい形状で、実用性にも優れています。
可愛い器作家やす波窯の登り窯で生まれた器は、窯変(ようへん)の味わい深さと、他には無い一点の美しさが特徴です。日常使いはもちろん、贈り物としても喜ばれること間違いなしの飯碗ですぜひお試しください。
寸法・重量 | 径12.3cm × 高さ 6.3cm 重量 約215~270g |
材質 | 陶器 |
お知らせ | 電子レンジ可 食洗器 可 陶器は油や汚れを吸い込みやすい性質がありますが、 ご使用前に器を水にくぐらせることで、ある程度防ぐことができます。 なお、においや汚れが染みつくのを防止するため、 長時間のつけおきなどはなるべく避けてください。 |
桜碗



可愛い器作家やす波窯が心を込めて制作した、桜の花を立体的にデザインした優雅な白い飯碗。 日本の美しい四季を象徴するサクラをモチーフに、可愛らしさと華やかさを器に表現しました。手作りで仕上げた飯碗は、食卓に春のような明るさと優しい雰囲気を添えてくれます。
この飯椀は、手に程よく馴染む形状と白い釉薬が特徴で、汚れが付きにくい釉薬です。どんな料理にも相性抜群です。 立体的なサクラとも装飾が、見た目にも特別感を演出します。 普段使いはもちろん、特別な日の食卓やギフトとしても喜ばれる実用性と美しさを両立させた作品です。
寸法・重量 | 径 11.5cm × 高さ 6.7cm 重量 約190g |
材質 | 陶器 |
事項 | 電子レンジ可/食洗機可 陶器は油や汚れを吸い込みやすい性質がありますが、 ご使用前に器を水にくぐらせることで、ある程度防ぐことができます。 なお、においや汚れが染みつくのを防止するため、 長時間のつけおきなどはなるべく避けてください。 |
湯冷まし




伝統技術で焼き上げた湯冷ましは、登り窯の自然な炎が発生する渋い風合いが特徴です。 シンプルで落ち着いたデザインながら、手作りの温かみや視点の良さで毎日の生活に溶け込みます
更に手に馴染みやすいのが特徴です。
この湯冷ましは化粧土で大胆に刷毛目を繰り返し素焼き後はやす波窯特有のブドウの木を燃し、その灰を1年かけてあく抜きしたものを基本に釉薬を合わせました。その趣は窯の炎と相まってとても素晴らしい風合いをもたらしてくれました。
湯冷ましとしてお茶を楽しむために最適なこの器は、その精査された形状とサイズ感で、ドレッシング入れや卵焼きの調理など、キッチンやテーブルで多用途に活躍します。 、贈り物にも喜ばれる逸品です
小さい湯冷まし




やや小ぶりの湯冷ましです。八女茶の有名どころで何杯もお替りしてお茶を楽しみます。その時必要な湯冷ましが重宝されます。湯冷ましの注ぎ口はアヒル口で大変注ぎやすく上手に入れることができます。ほかにも用途がありタレやドレッシング入れに使うとおしゃれです。持ちやすいところと小さめが人気です。九州芸文館んお登り窯で焼成しているので趣が味わえます。
寸法・重量 | 径10cm ×8㎝ 高さ 6.7cm 重量 約162g |
材質 | 陶器 |
お知らせ事項 | 電子レンジ可/食洗機可 可陶器は油や汚れを吸い込みやすい性質がありますが、 ご使用前に器を水にくぐらせることで、ある程度防ぐことができます。 なお、においや汚れが染みつくのを防止するため、 長時間のつけおきなどはなるべく避けてください。 |
陶器茶香炉
茶香炉についてのお知らせ
ご存じですか?緑茶の香りの秘密
*日本人になじみの深い緑茶ですが、実は約300種類もの香気成分で成り立っています。
代表的な香り成分
- ・緑の香り(新茶の香り)とされる青葉アルコール
- ・花の様な香りのリナロール、ゲラニオール
- ・柑橘類の香りに似たリモネン
- ・甘く重厚なシスージャスモン
- ・コーヒーのように香ばしいフラン類、ピラジン類
などがあります。
これらの様々な香りが重なり合って、緑茶ならではの“癒しの香り”になり、アロマテラピー効果が得られます。
茶香炉にはアロマテラピーの効果の他に消臭効果もあります。緑茶に含まれるカテキンの成分には市販の消臭剤にも負けない効果があります。特に加熱することで生じる香ばしい香り(フラン類、ピラジン類)の成分が不快なにおいを抑え、気持ちを落ち着かせてくれます。
茶香炉では緑茶を使うのが定番ですが、お好きなハーブティーでも香りを楽しむことが出来ます
*茶香炉の効果
1.リラックス効果
茶香炉リラックスから感じるカフェイン抜き茶葉の香りは、心を穏やかにし、問いかけます。 カフェインの刺激がないため、体を覚醒させるリラックス、自然に心身をリラックスさせる効果があります。や緊張を思いたいときに、心落ち着く香りとして最適
2.安眠サポート
カフェインを含まない茶葉の香りは、特に夜のリラックスタイムに効果的です。 カフェインがないため、眠気を意識することなく、快適な眠りへ進みます。茶葉の香りを楽しむことで、心が落ち着き、自然な眠気を感じやすく
3.優しい空間づくり
茶葉の自然な香りは、心地よい空間を演出します。 香りが強すぎず、穏やかに広がるため、リビングや寝室、書斎など、どんな場所でも違和感なく使えます。 、夜間や集中力を必要とする場面でも安心して炒めます。
「穏やかなリフレッシュ効果」の説明に続けて、もう少し詳しく説明を追加
4.穏やかなリフレッシュ効果
カフェイン抜きの茶葉の香りは、刺激が少ないため、リラックスしながらも気分をリフレッシュする効果が期待できます。 茶葉の香りは、自然で穏やかな香りが特徴で、強すぎる店内、日常的に安心して楽しむことができます。長時間使用しても快適さが持続し、心身のバランスを整えながら、気分をリセットするのにも役立ちます。
5.集中力の向上
カフェイン抜きの茶葉の香りは、穏やかなリフレッシュ効果だけでなく、集中力を高める効果もあります。 自然な香りが気持ちを落ち着かせるために、無駄な刺激がないため、集中力を必要とする作業緊張をほぐしつつも、心を落ち着かせて、仕事や学習に集中しやすい環境を作ります。
6.ストレス軽減と心の安定
カフェイン抜きの茶葉の香りは、ストレス軽減効果もあります。香りを楽しむことで、心安らぎ、日常のプレッシャーやストレスを少しでも助けられるとなります。香りが心に穏やかな安定感をもたらし、特に、忙しい毎日の中で一息つきたい時や、リフレッシュしたい時に最適ですーの効果の他に消臭効果もあります。緑茶に含まれるカテキンの成分には市販の消臭剤にも負けない効果があります。特に加熱することで生じる香ばしい香り(フラン類、ピラジン類)の成分が不快なにおいを抑え、気持ちを落ち着かせてくれます。
茶香炉では緑茶を使うのが定番ですが、お好きなハーブティーでも香りを楽しむことが出来ます
茶香炉『桜・青い鳥』
光沢のある白い釉薬がぽってりと美しい陶器茶香炉『桜・青い鳥』をご紹介します。桜の模様が彫り込まれた上品なデザインと、青い鳥が描かれた双耳が特徴です。お茶を淹れるだけでなく、お部屋のインテリアとしても素敵に演出してくれます。
この茶香炉は、やす波窯が丹精込めて作りました。職人技でひとつひとつ手作業で仕上げた逸品です。そのため、どれも一点ものとなっており、あなたのお気に入りになることでしょう。静かなる茶の時間を演出する一品。風情ある空間を生み出す『桜・青い鳥』をぜひ、お手元にお迎えください。
※手作りのため、多少の色味や形状の違いが生じる場合がございます。
サイズ 巾 11・8cm 奥行10・8 高さ10(皿込み)重さ450g 皿直径10・5
キャンドル受け7~8
*点火すると柔らかい光がお部屋を包みます。お茶の香りは人の心を落ち着かせ、リラックス効果と消臭効果など証明されています。うっとうしい梅雨の時期や、ペットのいるお家は大変重宝します。
*茶香炉は、緑茶などの茶葉を加熱することで発する香りで、気分をリラックスさせたり、心を落ち着かせるリラクゼーションアイテムです。
本品にはキャンドル受け皿が付いており、便利にお使いいただけます。
【ご使用方法】
- 1 上部の皿にティースプーン1~2杯程度の茶葉を乗せます。
- 2 火をつけたキャンドルを本体下部の中心に入れて茶葉を焙じます。
- 3 しばらくする(15~30分)と茶葉を焙じたときの良い香りが漂ってきます。
【使用上の注意】 - ・火を使用しますのでご使用中は側を離れないよう、またお子様やペットにご注意ください。
- ・ストーブ、ガス、油、カーテンなど燃えやすい物の近くでは使用しないでください。
- ・使用中は受け皿が熱くなります。接触には十分ご注意ください。また使用後熱いうちに水などに触れますと破損の原因になります。
- ・キャンドルはアロマ専用キャンドルをお使いください。
- ・茶葉の交換は火を消して本体が充分に自然冷却してから行ってください。
陶器茶香炉『満開の桜』
やす波窯の陶器茶香炉『満開の桜』は、桜の花を立体的に表現した贅沢な作品です。真っ白で光沢がある釉薬が上品さを引き立て、他に類を見ない価値ある一品となっております。
職人技で心を込めて丹精込めて制作した、全く新しい貴重な作品です。
この『満開の桜』の陶器茶香炉は、満開の桜の花びらが今にもハラハラと舞い散っていくような美しさがあります。お茶会や日常のティータイムに花を添えてくれることでしょう。贈り物としても最適な逸品です。この作品があなたのお部屋や心に、日常における特別な瞬間を生み出せることを願っております。
茶葉を入れる皿はこぼれないように、大きめに制作しています。キャンドル受けが付いていて安全安心にご使用できます。
サイズ 巾・奥行き 11cm 高さ皿込み 11 皿直径13・5 キャンドル受け7~8
重さ13・5g 全重量 500g
*点火すると柔らかい光がお部屋を包みます。お茶の香りは人の心を落ち着かせ、リラックス効果と消臭効果など証明されています。うっとうしい梅雨の時期や、ペットのいるお家は大変重宝します。
*茶香炉は、緑茶などの茶葉を加熱することで発する香りで、気分をリラックスさせたり、心を落ち着かせるリラクゼーションアイテムです。
本品にはキャンドル受け皿が付いており、便利にお使いいただけます。
【ご使用方法】
- 1 上部の皿にティースプーン1~2杯程度の茶葉を乗せます。
- 2 火をつけたキャンドルを本体下部の中心に入れて茶葉を焙じます。
- 3 しばらくする(15~30分)と茶葉を焙じたときの良い香りが漂ってきます。
【使用上の注意】 - ・火を使用しますのでご使用中は側を離れないよう、またお子様やペットにご注意ください。
- ・ストーブ、ガス、油、カーテンなど燃えやすい物の近くでは使用しないでください。
- ・使用中は受け皿が熱くなります。接触には十分ご注意ください。また使用後熱いうちに水などに触れますと破損の原因になります。
- ・キャンドルはアロマ専用キャンドルをお使いください。
- ・茶葉の交換は火を消して本体が充分に自然冷却してから行ってください。
陶器茶香炉『牡丹に蝶』
陶器通販やす波窯の陶器茶香炉『牡丹に蝶』は、牡丹の花が立体的に描かれた華やかで上品なデザインが特徴です。白い光沢の釉薬が施された木地が、美しい茶香炉を引き立てます。和室やリビング、玄関など、どんな場所に飾っても映える存在感を放つ逸品です。
職人技で心を込めて制作した陶器茶香炉は、癒しの空間づくりにぴったり。日々の疲れを癒すひとときを楽しんでいただけること間違いなし。上質な茶香を楽しむなら、『牡丹に蝶』をおすすめします。
この陶器茶香炉があなたの暮らしに上品なアクセントを与え、心地よいひとときを提供します。ぜひ、特別な時間を演出する一品として、お迎えください。
サイズ 巾・奥行き 11cm 皿込みの高さ11.8 皿直径 13 キャンドル受け7から8
重さ 540g
付属品 本体 茶葉受け皿 キャンドル受け皿
*点火すると柔らかい光がお部屋を包みます。お茶の香りは人の心を落ち着かせ、リラックス効果と消臭効果など証明されています。うっとうしい梅雨の時期や、ペットのいるお家は大変重宝します。ーの効果の他に消臭効果もあります。緑茶に含まれるカテキンの成分には市販の消臭剤にも負けない効果があります。特に加熱することで生じる香ばしい香り(フラン類、ピラジン類)の成分が不快なにおいを抑え、気持ちを落ち着かせてくれます。
茶香炉では緑茶を使うのが定番ですが、お好きなハーブティーでも香りを楽しむことが出来ます
本品にはキャンドル受け皿が付いており、便利にお使いいただけます。
【ご使用方法】
- 1 上部の皿にティースプーン1~2杯程度の茶葉を乗せます。
- 2 火をつけたキャンドルを本体下部の中心に入れて茶葉を焙じます。
- 3 しばらくする(15~30分)と茶葉を焙じたときの良い香りが漂ってきます。
【使用上の注意】 - ・火を使用しますのでご使用中は側を離れないよう、またお子様やペットにご注意ください。
- ・ストーブ、ガス、油、カーテンなど燃えやすい物の近くでは使用しないでください。
- ・使用中は受け皿が熱くなります。接触には十分ご注意ください。また使用後熱いうちに水などに触れますと破損の原因になります。
- ・キャンドルはアロマ専用キャンドルをお使いください。
- ・茶葉の交換は火を消して本体が充分に自然冷却してから行ってください。
陶器茶香炉『エンジェルの贈り物』
陶器茶香炉『エンジェルの贈り物』のご紹介です
やす波窯から届いた陶器茶香炉『エンジェルの贈り物』は、可愛らしいエンジェルさんが幸せを運んできてくれる作品です。空に飛ぶ青い鳥たちと一緒に、あなたのもとに何か素敵な贈り物を運んでくれるかもしれません。幻想的な雰囲気を感じながら、心温まるひとときを過ごしてみませんか。
この茶香炉は、やす波窯の職人によってひとつひとつ手作りされています。丁寧に描かれたデザインと、使い勝手の良さが特徴です。お茶を点てる際や、部屋に香りを楽しむ際に活躍すること間違いありません。
心温まる贈り物を届けたい方へのプレゼントとしても最適です。やす波窯の陶器茶香炉『エンジェルの贈り物』で、特別なひとときを演出してみてはいかがでしょうか。
サイズ 巾・奥行10cm 高さ皿込み 10 皿直径10・5 キャンドル7~8 重さ450g
付属品 本体 茶葉受け皿 キャンドル受け皿
*点火すると柔らかい光がお部屋を包みます。お茶の香りは人の心を落ち着かせ、リラックス効果と消臭効果など証明されています。うっとうしい梅雨の時期や、ペットのいるお家は大変重宝します。。
【ご使用方法】
- 1 上部の皿にティースプーン1~2杯程度の茶葉を乗せます。
- 2 火をつけたキャンドルを本体下部の中心に入れて茶葉を焙じます。
- 3 しばらくする(15~30分)と茶葉を焙じたときの良い香りが漂ってきます。
【使用上の注意】 - ・火を使用しますのでご使用中は側を離れないよう、またお子様やペットにご注意ください。
- ・ストーブ、ガス、油、カーテンなど燃えやすい物の近くでは使用しないでください。
- ・使用中は受け皿が熱くなります。接触には十分ご注意ください。また使用後熱いうちに水などに触れますと破損の原因になります。
- ・キャンドルはアロマ専用キャンドルをお使いください。
- ・茶葉の交換は火を消して本体が充分に自然冷却してから行ってください。
桜香炉
陶器茶香炉ランプ『桜香炉』は桜の花びらが散りばめられています。茶香炉とランプも楽しめます 。 ランプとしては中にLED電池式を入れます。裏のスイッチでonとoffを切り替えます。LEDライトは揺らぎのライトです暗い所でライトを入れると桜の模様がチロチロと光り、とても美しいです。
茶香炉は、緑茶などの茶葉を加熱することで発する香りで、気分をリラックスさせたり、心を落ち着かせるリラクゼーションアイテムです。サイズ横幅=14.5(飾り取っ手も入れたサイズ)奥行=10高=15
置く場所は、居間や床の間や玄関に置けばお茶の香りが玄関から家の中にまで漂い、訪れるお客様をおもてなしするのに大変重宝です。又梅雨の時期には茶の香りがペットの消臭に効果的です
本品にはキャンドル受け皿が付いており、便利にお使いいただけます
陶器茶香炉『やすらぎ』



陶器茶香炉『ふるさと』
陶器カップ
陶器のビールカップ『ダンディー』




私の代表作と言えるやす波紋の模様を入れています。1個として同じ紋様はありません。手が滑りにくく馴染みが良いのが喜ばれます 。特に男性に人気があります。内側の色は真っ黒ではなくて少し明るい艶のある少し茶系の入った色です。何回も試し焼きをしてたどり着きました。外の色ととてもマッチしています。大きさはビールが丁度よい位に飲み干せる大きさです。ご主人様やお知り合いの方へのプレゼントに大変ご好評を得ています。
やす波窯のやす波紋ビアカップは一個一個を丁寧にデザインを入れ、全部の文様には個性があります。一つとして同じ文様はありません。
渋い文様はクールと男性に大変人気です。又持つところが滑りにくく、持ちやすい所がご好評です。素朴でありながら非常に品のあるデザインに加え、機能性も兼ね備えたやす波紋入りビアカップです。
やす波窯の展示室
置物・花入れ
かなりの迫力で、左の2個は紐作りで制作しています。渋い魅力の不思議な風合いのモダンな文様で、重厚感があります。あきの来ない魅力があり、皆様にご好評です。
やす波紋入り陶器花瓶
床の間に飾りました
やす波紋入り花入れ
やす波紋を入れるのは大変時間を要する作業です。更に同じ文様はありません。凛とした佇まいです。
中くらいの花入れ






やす波窯の特徴の1つはやす波紋です。下の段の右端の作品以外は、全体に入れたものと一部分に入れたやす波紋が渋い雰囲気と洗練されたデザインが、魅力的な作品です。花入れとしてとても使いやすくお花を引き立たせると好評です。
酒器




珈琲カップ



ドリップ式ポット一式 市松模様

ヒワの掻き落とし模様

渋いドリップセット

やす波紋のポット












おしゃれな陶器の飯碗特集|日常使いにぴったりのうつわ












急須、湯呑碗




九州芸文館の登り窯で焼成した湯呑です。自然の緋色がでておしゃれです。




エッグメーカー


お時間ないときに超便利です。いろんな料理にご利用できます。